マーダーネット    

またもや映画鑑賞更新。
しかし、先日言及した時、タイトル間違えとるな(=_=)。面倒だから直さんけど。



と、云う訳で本日はレンタルモノ2本目、『マーダーネット』でゴザイマス。
『ミッシングハイウェイ』の口直しには厳しい、とか云うてたけどフツーに面白かったデス。
主人公が何時も通り、私生活公開サイトを覗いていたらサイトの管理人がカメラの前で殺され、ソレを一部始終閲覧していた主人公が事件に巻き込まれていく、ってな感じのお話。
殺人事件はイコール『スナッフ・ムービー、ネット版』な感じだったんだけど、この単語にめっさ『8mm』を思い出しました。懐かしい・・・。
しかし、主人公役エドワード・ファーロング。『パソコンの天才』とか云われてた割りには何の活躍もしてませんでした(=◇=)。ソコが惜しいかな・・・。後はこの手の映画に良くありがちな『何の解決にも至らなかった』エンディングで後味の悪さ、倍増しだった(=_=J)。



でも、面白かった(^^)。
そしてエドワード・ファーロングを見るのは『グラスハープ』か『アニマルファクトリー』をレンタルして以来デッス。何となくこの2本よりは大人に見えるけど、実際はどうなのかな・・・。しかし、身体は大人でも雰囲気が子供と変わらないので、不思議な感じがする。



そんで、レンタル屋で見つけた時に「おぉ、懐かしい顔が! ・・・名前何だっけ」と考え、最初に浮かんだ名前。





コリン・ファレル





ファしかあってねぇ





脳細胞が死んでいくよ・・・。