舞台感想

徒然なるままに。
というかもう既に詳細はウロ何だけど(滝汗)。



取り敢えずメフィストすげー!!完成度たけー!!存在感ぱねー!!!なにあの二次元から飛び出したかの如くなの。声とかもメフィストだけ吹き替えですか?、ってレベル何だけど。声質も喋り方も仕草も背格好も何もかもが素晴らし過ぎるよ…そんで脚が長くて筋肉質な上に締まってて細っっっそいなぁおい!!!(//▽//)
あと初日昼回のカーテンコールで燐役の子が挨拶に詰まった時にすかさず耳打ちしたりしててソコもポイント高かった。しかも身長差がまたなー!素晴らしいなー!!(//▽//)
不浄王編初日挨拶も最初の立ち位置守って和尚を待ってたり、引ける時に誘導したり、マジ紳士…!!(//▽//)
覚醒編の時に帽子受け取り損ねた時の「こんな事もあります☆」のアドリブも素晴らしい…!!
不浄王では燐を抑えつけながらの処刑宣告だったをだけど、その囲い込み形が宣告とは裏腹にめっちゃ護ろうとする気持ちの現れに見えてひにゃーーーーーー(//▽//)!!!!
あと各編共に所々で巨人の星のねーちゃんばりに陰ながら燐を見守ってたのもツボやった。お父さん…!!(//▽//)


しかしお父さんと言えば、獅郎さんも格好良かった、よーーーー(>▽<)!!でも獅郎さんの格好良さはお父さんに起因しないけど(笑)。いやもう普通に本当に人間として格好良い!格好良過ぎる位に格好良い…!!(//▽//)


あとお父さんぽいと言えば何だか勝呂も燐の面倒見が良すぎて特に覚醒編はお父さんっぽかった(//▽//)。エエ子!ほんまにエエ子や…!!
そんで不浄王編はラストの倶利伽羅への漂依が、勝呂が燐を助ける為に燐に全てを預けてカルラを纏わせるとか、本編よりも燐との共闘感と信頼感が素晴らしくてもーーー有り難う有り難う、あーーりーーがーーとーーうーーーーー!!(>▽<)
そんで不浄王初回カーテンコールの挨拶時に燐役の子のモジモジさんっぷりに会場からクスクス笑いが起こった時に「何で笑うんや!」、と一喝したのがリアル勝呂っぽくてはぁぁぁぁぁぁ…!!!!(//▽//)


カッコいいリスト、1:じじい、2勝呂は鉄板だったけど、ナベリウスとネイガウス先生のコンパスとホブゴブリンがランキング入ってたのにワロタwww。
て言うか雪男はコンパスにすら負けてたしwww。
雪男と言えばこちらも燐との身長差とか堪らん感じだったなー。あと挨拶時の燐役の子の不慣れさをなんやかやとフォローしている所がめっさリアル雪男な感じでツボでしたわー(//▽//)。
下がる時にどちらに下がったら良いのか右往左往する燐役の子の手首掴んで引っ張って行くとか肩を抱くとかは流石に狙い過ぎな気はしたが(笑)。
しかしどうやら本人達も燐役=ボケ、雪役=冷静でちょっと意地悪な突っ込み、みたいで、二人の関係性が凄く自然だったのが良かった。


本人と言えば、メフィストの中の人は『凄く真面目でイイ人』な雰囲気が滲み出ていたな。実力あるからメフィストみたいな役だけど、本人凄く大人しくて真面目過ぎる位に真面目そう、な気がするんだよね。


そんで肝心要メインの燐ですが…。
いやうん、細くて小柄でやんちゃっぽくてでも人慣れしてない感じは凄くすごーーーーぉく燐そのもので可愛かったんだけど…メフィストの存在感に比べるとイマイチ弱いちゅーか…イヤメフィストが凄すぎるんだけど。
でも取り敢えず青の炎覚醒編では基本付け耳なしで、京都不浄王編での付け耳もそんなに違和感ある巨大なモノではなかったので、ホッ…。
青の炎纏う所も変な小道具使うのかなとヒヤヒヤしたけど、キービジュアルがCGだったように照明効果だった。


舞台装置は至ってシンプルで、奥に高台部分と手前に移動式階段に目隠し用の移動式衝立2台、それに高台部分とステージ中央にそれぞれスクリーンがあるのみで、時折シーンによって小道具が使われるだけだった。
衝立や階段の動かし方や目隠しでシーン切替とか場面表現でその他の演出効果は基本的に照明のみだったんだけど、上手いなーと思った。










…覚醒編の日常メインの話では良かったんだけどなー。
京都不浄王編でのカルラの演出とか巨大化ニーちゃんとか、どうしてスクリーン投影にしなかったんだろう…。あの巨大パペットは頂けないよ…on_
あと燐の炎修行と不浄王戦な…on_
特に不浄王戦ラストの辺り…衝立から上半身覗かせた燐が一人悶える事で障気との戦いを表現はちょっと…。だって折角の抜刀の見せ場なのに主人公の全身が見えないとかどうなのよ。途中戦闘を表す殺陣は衝立と入れ替えながらで、階段上で岩場の勝呂で、高台ど真ん中で抜刀→一端高台から降りて衝立で殺陣→カルラ漂依で高台へ→そこからジャンプしながら振り下ろし、とかじゃアカンかったやろか…(´・ω・`)。

あと雪男の銃撃戦の殺陣が、交差した二丁拳銃は確かに格好良いけど、正面にいる敵にそれはアカンやろ…そこは平行に持とうぜon_










取り敢えず明日の舞台見て何かあったり思い出したら追記する。