あちらこちら

先月からばっさらとか戦国関連とか他で色々と行ってみた。






4月始めは芝公園とか横浜大岡川とかで花見ーv。
芝公園は行ったついでに増上寺とかも見てきた。



その後は4月18日に久しぶりに仙台へ出発ーー(>▽<)!!
一泊二日で花見がてらにふらふらと。
行った直後に仙台在住のオンラインゲームの友人と合流出来て、ドライブで大崎八幡宮塩竈神社へ連れてって貰えた〜vv。その後は塩竈神社志波彦神社をみっちり堪能して本塩釜へ出て榴ヶ岡公園へ。榴ヶ岡公園では公園の桜と民俗資料館を堪能して、そのままふらふら歩いて五橋駅近くのホテルへ着。…しかし持ってた観光地図が間違ってて到着地にホテルが見当たらずにちょっと焦った…on_
夜は五橋から地下鉄乗って広瀬通に出てソコからちょっと歩いた所のお店で牛タンを堪能ーv。漸く駅中牛タン通り以外のお店に行けたー\(>▽<)/!お味は勿論美味しかったです〜vvv(*^^*)。
翌日19日は亘理に向かい、亘理悠里館と亘理神社と大雄寺へ。三度目の正直で漸く悠里館へ入れた…!!!もう思い残すことは無い、よ…!!!(ヲーイ)



そっからだいぶ空いて、今度は4月23日に新宿の『大河の舞』へ。
お店のコンセプトがしっかりしてて、店員さんのノリの良さが面白かった〜(>▽<)! 店内のお出迎え品は太閤さんとかの鎧兜。因みに予約するとだったと思うが、被らせたりもしてくれるそうな(笑)。料理は基本何でも美味しかった〜vvv。お酒は御酢のカクテルしか飲んでないけど、めちゃ美味かった〜〜〜vvv。



そんで翌日4月24日に大宮の『侍バール』へ〜。
…こちらは、金曜の夜に行った所為か、微妙だった…。
予約なしでギリギリ店内に入れたんだが、入れた後は放置。カウンター席だったので、カウンター内の店員に声を掛けて注文するがドリンクのみすら中々出てこない。そうこうしてる内に頼んだサラダが来たんだけど、小皿もお箸も来て無いのに気付きもせずにそのまま置いていかれるし…。遠いのも在るが、もう二度と行かない…。
あ、一応料理は普通だった。お酒はコラボのノンアルコールカクテルしか頼まんかったから判らん。



更に翌日、4月25日はコナンの最新版映画を見に横須賀付近へー。
色々期待してたけど、CMの煽り程話は核心に迫らんかった…on_。いあまぁ、迫ったら終わっちゃうけどさー。しかし私的には黒い人が嬉々として顎で扱き使われてたのと扱き使われてるのに物凄っっっっくチビっ子を心配してたりしてたので、大満足v。久しぶりに平新が読みたくなったよ…。家捜ししたらどっかにあるかな…(エー!)。



翌週4月29日は上田城址で開催の『真田祭』へv。
朝も早よから県をまたいで友人らと合流して車を出して貰い、一路上田へ〜。順調に飛ばした結果、ギリギリ射撃演舞に間に合った!腹に響く発砲時の音や白煙の上がる迫力を間近で堪能〜vvv(//▽//)。その後は武者行列についてぶらぶらと。結局武者行列イベントの最後の方まで見学したよー。そして信州蕎麦を食べてお土産に兎屋さんを覗いて帰ってきたよー。



5月入って連休はスパコミで終了…on_



5月9日になって埼玉某所の馬車道へ。
ひーーーーさーーーーしーーーーぶーーーーりーーーーーーー(>▽<)!!!! 何時の間にかドリンクバーが出来てたりめにぅ自体はパスタが大幅に減ってたりと変わって来てるけど、あの制服がーーーー!!! …とか云うほど矢絣柄の袴なウェイトレスさんは流石にもう見てませんが実は。そんなの10ン年前のファミレス制服に嵌ってファミレス巡りしてる時に堪能しつくしたわい。
馬車道はフツーにパスタが美味いです。多分他の料理も(ヲイ)。
あと各種フレーバーを取り揃えたドリンクバーが秀逸…!!!
また今度行くので付き合いの程、ヨロシク…!(超私信)



5月10日はサクラ大戦オフ会ー。
…と云うのも今年はとうとう歌謡ショウも無くなったので、やらないと会わないまま終わりそうなんだもん…(><)。まぁ、ゲームもDS版で打ち止めみたいだしー…。そしてそのDS版はやってないけど…on_PSPだったら買ったのに…。
オフ会ではお土産に今をときめく西又葵テンテのイラストの入った羽後関連のクロワッサンセットを頂きまちた。ありがたやありがたやm(_ _)m。


西又テンテと言えば、SWのイラストを怖いけど見てみたい、と言う話をしたら多分レイア姫とかおにゃの子を描くんでは、と聞いた。そりゃそーだよねー。おにゃの子以外だと精々イケメンなヘイデン、…じゃ無くてあにゃきん位かな?若オビとか描いてくれたら可愛いかもだが。



そんで5月4週目は久しぶりにぱにゃを起動ー。
イベントの金・銀クリスタルを集める為にアホの様にやり込んだ。のに。結局集めて応募したエリカのエンジェルフェザーは当らなかった…on_。もういいよ…。



そんで後、今週末に神田小川町時代屋へー。
模造刀がいっぱい…(//▽//)!!! つーか、斧とか在るし! 超欲しい…!!!(チョ)
しかし2Fのグッズ売り場にえねっちけーのTV取材(客に対しての)が来ててウザす。声掛けられたけど、第一声が『戦国武将が好きで来てるんですか?』だった。同行の友人が高速で逃げたので一緒に逃げたけど、「いいえ、彦にゃんグッズ目当てです」位言ってみれば良かったかちら。つーか、ウロウロしてた後姿とかが放映されないコトを祈ろう…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル。
そんで併設の御茶屋さんにてオリジナルドリンク注文して筆頭コースターゲット。しかしココに来てまたキュアメイドカフェとか絡んでる…on_。アソコ、ドコにでも出張ってくるな…。もやしもんもやってたし、ぎあっすもやってたし…(=公=)。客寄せの為に手段を選ばないのは立派だけど、アソコ自体が好きじゃない…。
時代屋の後は、ホントは『近江屋洋菓子店』でケーキでも、と思ったのに、自分が色々やらかした所為でとっとと移動。買い物だけして新宿にて以前オンリスタッフをやった面子と飲み会ー。『卯乃屋』と云ううさぎコンセプトのお店。料理もドリンクも美味しかった上、各所にうさぎが散りばめられてて目にも楽しかったvv。



そして本日。
来週締め切りなのに、進まん原稿を諦めて池袋アムラックスのばっさらこらぼを見に行ってきた。ご当地ポスターとか戦国武将チャートとか見て、 ク イ ズ ラ リ ー とかやってきたよ。クイズラリーの内容は今週末はちょかべともーりさんだった。てっきりマニアっぽい武将の方が当らない確率が高いからなのかと思ってた。ちょかべゴメンon_。そんで来週は織田と浅井。…良かった。浅井とか全然判らん…。因みに当るモノは赤蒼のコースターどちらか一枚が参加賞。…他、何が出るんだろう…。





あー、あとそいや池袋メイト・6Fでやってるばっさら展とか、アキバ有隣堂でやってたヘルシング原画展とかも行ってみたヨー。ヘルシング原画展は、迫力だった…。あの書き込み凄いわ…。しかし『以下略』買えなかったon_。…さ、再販して…。お願い…(>人<)。
メイトのばっさら展はメインはアニメ原画だったー。つか、原画キレー…。ソレがナニゆえあの動画…??? しかし聞いた話、3話位まではTBS版だけが絵が悪いとか出来が違うとか何とか…。何でだろ…。
そんで入口入って直ぐのパネルと達磨と甲冑が撮影OKだったので、撮ってみたり。でもご当地ポスターは撮影不可だった…。ざーんーねーんーーー…on_


しかし以前アキバとらのあなでやってた『Fate/ZEROイラスト展1〜2期』をイメージして行ったからか、原画の数や他の展示品、販売物など、ちょっと全てがショボくてがっかり…on_。まぁ、とらのイラスト展は『とら限定販売』なFate/ZEROのイラスト集を売ることが目的だから力の入れ方が全然違うんだろうけどサ…。そして勿論買いましたがナニカ。決め手になったのは『三輪士郎』さんの切嗣とイラスト集に収録されてる切嗣の小説だったけど。あー複製原画(抽選)欲しかったよぅ…on_






さぁしかしコレだけ遊び倒して英気を養ったんだから、原稿頑張らないとな!恐惶謹言目指してファイト!p(>▽<)q



と、いう訳で、本当にごめんなさい…on_