NANO-MUGEN FES

今日は友人から誘ってもらっての、アジカン主催フェスでゴザイマス〜v(^^)。
・・・っても、結局アジカン以外のバンドは曲も殆ど聞けていないんですが・・・(==J)。あう・・・。



以下、出演バンド




しっかし、入場時間に会場に行ったらモノ凄い人ごみでびっくり。どうやら入場が押している模様・・・。会場全周に入場待ち列が出来ている合間に、更にクローク利用の人がワラワラとしていて全く収集が付いて無い様に見えたよ。・・・始まる前に、こんな風に手際が悪いのを見せられると、かなりゲンナリ・・・。ちょっと帰りてぇ、とか思った・・・(=_=)。



実際に入場出来たら、中はかなりガラガラ・・・ ← 流石に各ステージ直前のブロックには人が結構居たけど。まぁ、そのおかげで真ん中寄りブロック内で荷物も置けて落ち着ける隅の方に居場所が確保出来たんだけど(^^)。良かった良かったv。始まってからも、結局入れ替わり時間も居場所から移動すること無く、約7時間同じ場所に居続けまちた。それぞれのステージを見るには向き変えるだけなので、ラクなコトこの上無かった。



ライブ自体は全部、とても楽しかったv。
特に気になったのは『FARRAH』。歌は勿論良かったけど、ノリとかの全体の印象的がとても可愛かったv。
『INDUSTRIAL SALT』は唯一の女の子バンドでとても華だった。まぁ、デビューはコレからと言う事なので、全体的にパンチが弱い印象は拭えませんが・・・。
でも、『INDUSTRIAL〜』以外は全て落ち着いてパワーもパンチもある安定したライブだった。流石〜v。
流石と言えば、やはり『ASH』。他が『ライブハウスバンド』の印象が強い中、貫禄があったな〜。演奏もステージングも。まぁ、客の動員数も多かったしね。
邦楽バンドでは『ELLEGARDEN』がダントツ面白かった!
曲やノリの良さは勿論だけど、やはりあのトークでしょう!しかも客席のいじり方が、サイコー(>▽<)!!笑顔で毒吐きが面白かった。・・・そしてライブ中、一番色々なモノが客席上空に舞っていました(^^)。ステキv。



そしてトリ。アジアンカンフージェネレーション
ソレまで余裕だった居場所ブロックが一挙にギッチリに・・・(><)!!
そしてライブが始まった途端会場全体もそうだが、自分のテンションが上がり過ぎて、3曲目入る頃に酸欠で倒れそうだった・・・。よく倒れなかったよ、ワシ。
CDで聞いている限りではそんなに激しく無さそうだったけど、ライブではむしろCDの大人しそうなイメージがだましと思える程に激しくてびっくりだった。
でも、すっごく楽しかったvv。



今度はアジカンワンマンのライブに行きたい〜〜(>▽<)!!!